-
誤読を誘いかねない新聞記事について:世界日報’24.11.6記事について
日刊紙『世界日報』の記事で「宗教2世」問題に関して専門家が論文で「行き過ぎ」と評価したように読めてしまう箇所があります。原文にあたってみたところ、その趣旨も文脈も異なる形で引用されていることが分かり、これでは誤読を誘ってしまうということを問題視しています。 -
それでも私は……「宗教2世問題」の話を原点に戻すための小考
「宗教2世問題」に関するスタンス表明です。この問題は、どこまでも深刻な社会問題として向き合うべきだと考えています。私自身の体験も含め、こう考えるに至った経緯も併せて述べています。 -
24.2.6朝日スクープを受けて―「み旨」としての選挙支援活動
24年2月6日、盛山文科大臣と旧統一教会の関係についてのスクープ記事が出ました。それを受けて私自身の信者自身の考えも踏まえた考えをまとめたものです。 -
解散命令請求の「先」②「普通の人間関係」――NHKクローズアップ現代(2023.10.18放送)
2023年10月18日に放映されたNHK「クローズアップ現代」の放送内容から、解散請求以後の統一教会問題をどう捉えるかについて考えてみました。社会側に求められる「普通の人間関係」について、元信者の立場で考えを綴っています -
解散命令請求の「先」①「共生の作法」――NHKクローズアップ現代(2023.10.18放送)
2023年10月18日に放映されたNHK「クローズアップ現代」の放送内容から、解散請求以後の統一教会問題をどう捉えるかについて考えてみました。教団側に求められる「共生の作法」について、元信者の立場で考えを綴っています -
家庭連合現役信者の方による山上徹也・鈴木エイト両氏に関するSNS投稿について
家庭連合現役信者の方による山上徹也・鈴木エイト両氏に関するSNS投稿について苦言を呈するポストです -
「宗教2世」のメディア顔出し出演が難しい理由
「宗教2世」がメディアに出演する場合、なぜほとんどの人が匿名・顔出しなしなのかについて綴りました。
1